ニュージーランド・オークランドに留学してみて分かった3つのこと

f:id:red_hero:20200517215710p:plain


 

 

red-hero.hatenablog.com

 

1年という決して長くない時間を海外で過ごして、飛行機で10時間余り移動するだけで

こんなにも世界が変わるのかと驚いたことが印象に新しいです。

 

日本の良さもニュージーランドの良さも、比較してどちらも深く知れたように思います。

 

そんな留学から分かったことを少し紹介していきます!

 

日本の交通環境はめちゃくちゃ良い

私が滞在したニュージーランドオークランド市は国内で二番目に大きな都市でしたが、

バスは30分に一本。電車は中心部だけ、しかも遅れまくる。

 

東京に住んでいた時は地元の駅でも10分に一回は電車が来ていたので普通にショックでした。

ほとんどの生徒が通学に電車を使わないし通勤も自家用車を使うことが多いです。

ラッシュもないんですね。

 

電車の重要性が日本とまるで違う・・・

 

待ち合わせしてても結局みんな予定したバスが来なかったり逆に早く行っちゃったりで集合は1時間後になるなんてことも(笑)

 

 

日本食ロスはない

なぜなら日本食レストランがたくさんあるから!

レストランに行かずとも白米でもインスタントお味噌汁でもアジアンスーパーに行けば手に入ります。

アジアンスーパというのはその名の通りアジアの食品や雑貨が買える場所です。便利!

 

ちなみにショッピングセンターにはお寿司ショップが常駐。

(ちなみにネタはほぼサーモンかエビしかないです!)

 

よく海外滞在が長引くと日本食が恋しくなるといいますが、オークランドならその心配はないんじゃないかなと思います。

 

 

 教科選択が大学みたい

私は高校留学をしたのですが、授業はすべて選択式。

自分が学びたい分野の選択授業だけを受ける形になっており、必修科目というものはありませんでした。

(例外として留学生のみ留学生用英語クラス必修)

 

まるで大学!

 

中学三年間で義務教育を終えているのだから日本でも好きな教科だけ選べたらいいのになあと思ったり・・・。

 

授業はマニアックなものも揃っていてプログラミングや製図、料理などなど。

自分が学びたい分野に関する知識を増やしたり蓄えたりできる場所が早くから用意されているのは羨ましい!

将来の夢に役立てるため必死に勉強している姿は輝いていました。

 

まとめ

留学すると経験とともに人脈も広がっていきます。

そして英語で繋がれた友情は英語学習のモチベーションにつながります。

いつかまた会えた日に過去をドラマティックに語れるくらいになりたいものです。

 

費用はバカになりませんがいいことだらけの留学。

興味があるなら道を切り開いていきましょう!

 

 

red-hero.hatenablog.com

 

 

伸び悩むブログ初心者はTwitterを始めるべし

f:id:red_hero:20200516165551p:plain

 

ブログに本腰を入れてから1ヶ月と少し経ったばかりですが、今だにアクセスが伸び悩む時があります。

調子が悪いと10アクセス行かない日も。

 

アクセス数が少なかった日はブログを書くモチベーションが下がりますよね。

そこで!

お勧めしたいのがTwitterを始めること。

 

当方ブログ開始以前からかなりネットに浸ってきたTwitter廃人でもあるので、胸を張ってメリットを紹介していきたいと思います。

 

 

メリット1- アクセス数を稼げる

 

単純にブログが人の目に触れる機会が増えるので、ただひたすらアクセス数がない人はTwitter始めなきゃ損です!

 

しかし実際にアクセス数を増やすためにはその元手となるインプレッション数(クリックされた数ではなくTwitter内で表示された回数)を上げることが第一だと考えましょう。

 

インプレッション数の上にクリック数が成り立つのです。

インプレッション数をある程度稼いだあとの次のステップとしてクリック数を増やしていきます。

そのためにハッシュタグの活用、ブログサムネを凝るなどの工夫が必要になってきます。

 

難しいなと思う方は最初はTwitterにリンクをのせるだけでも構いません。

凝っていなくても1〜2回のクリックは見込めます。

 

はてなブログで1〜2回クリックされるのがどれだけ大変だったか・・・!

はてなブログの中だけで勝負するよりずっと有利なことを感じられるはずです。

 

メリット2 - ブログ仲間が見つかる

 

Twitterでははてなブロガーが山ほどいます。

ブログを運営しているだけではコメントでしか話ができない仲間と、簡単に言葉を投げ交わすことができます。

 

実際はてなブログの中でのコメントって敷居が高いですし、世間話なんかもってのほか。

 

しかし!

Twitterなら可能なんです!

 

軽く疑問に思ったことを呟くだけで解決法をフォロワーさんが教えてくれたりしてかなりハートフルです。

仲良しなブロガーさんがいればそれだけで一緒に頑張れるようになります!

 

 

メリット3 -  自分より頑張っている人が見つかる

 

前述の通りTwitterでは数えきれないほどのはてなブロガーがブログの進捗や報告を行なっています。

私の相互フォロワーさんには1日3記事更新の方もいらっしゃったりして、かなり衝撃を受けました。

私は1日1記事も書けない時があるのにこんなに頑張っている人がいる!とある意味ライバル心を燃やされました!!

 

ブログの更新ペースは人それぞれであって良いと考えていますが、やっぱり身近に自分より頑張っている人が目に入ると自分も頑張らなきゃと思えますよね。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

ブログと連動したTwitterを始めることはいいことづくめだと分かっていただけたと思います。

 

あえてデメリットを言うならば、楽しすぎてブログ更新を忘れてしまうこと・・・

Twitter廃人にならない程度に楽しんで活動していきましょう!

 

 最近はこんなこともしています

red-hero.hatenablog.com

 

 

 

 

red-hero.hatenablog.com

 

 

red-hero.hatenablog.com

 

 

運動音痴インドア女子大生が一ヵ月筋トレ頑張ってみたいと思う①

 

f:id:red_hero:20200511225812j:plain


ここで宣言した毎日筋トレ宣言。

red-hero.hatenablog.com

 

 

2日間挑戦してはみたものの

基礎体力も筋力も皆無なので腹筋1回もできない・・・・・・

腕立ては数回なんとか。

 

筋トレをこなすまでいけないという事態に。

 

まず筋トレのイメージが高校の体育でやった腕立て腹筋しかなかったので、そこから始めようとするのが間違っていたのかも?

 

高校時代は私の筋トレが終わるまで先生やクラスメイトに生暖かい目で見守られていたのを思い出します。

あの全員がやり切るまで終わってない人を待つ制度は何だったんだ・・・?

 

やさしいクラスメイト達だったのでリレーで断トツ遅くても筋トレで待たされてもいじめられることはなかったのですが

 このままでは自分の体が心配すぎるということで私にもできそうな筋トレを探し始めました。

 

なんかクランプというのがいいらしい!!

Twitterでリサーチしたところ女性にも人気のトレーニングなんですね。

 

体幹が鍛えられると。

私にピッタリと思ってとりあえず30秒。

(どうやら30秒を一区切りとして取り組む方が多い!)

 

無理だった。

 

10秒も持たないなんて想像を絶しています。

自分のダメさに気が付いたところで、これからのメニューを決めていこうと思います・・・

 

・クランプ20秒×3

・バックエクステンション(背筋)30回

 

とてつもない甘っちょろさを感じさせるメニューです。つらい。

 

継続は力なりですのであきらめたくならない程度に抑えてみました!

背筋は何となくやっていて楽しいので入れました(笑)

 

 

これで1週間頑張ってみます!めげないでいくぞ!

 

 

 

そういえば筋トレが無理すぎてせめてもとラジオ体操を始めてもみました!

Youtubeにあるので早起きはしてませんが(笑)

 

予想通り全身筋肉痛になりました。

 

恐るべし積年の運動不足・・・

でも1日の始まりにラジオ体操すると午後のパフォーマンスが上がる気がします。

すぐメリットを感じられたのでこっちは自信をもって続けられそう。

 

BGMがついているのもリズムよく運動できて楽しいし良いですね~~

 

目指せ夏までに健康体!!

(痩せるとか引き締めるじゃなく第一目標を健康体ゲットまでに下げた女)

 

よかったら応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

ニュージーランドで受けた差別の話

 

f:id:red_hero:20200511170605j:plain

ニュージーランドの住民は多国籍だし、基本的に外国人に優しい国だと思います。

私はこの国が大好きだし感謝もしています。

しかし私がオークランドに滞在していた時は結構ひどい目に合う機会もありました。

 

オークランドは二番目に大きい都市で、人が多い分治安が悪いところがあったのも理由の一つだと思いますが。

 

例のウイルス騒動で今はもっと厳しい状況に置かれている日本人もいるのではないでしょうか・・・

 

治安が良い、人が良いで有名なニュージーランドでもこういう差別は少なからずあるということを知っておいてもらいたいです。

 

前回の記事はこちら

 

red-hero.hatenablog.com

 

バスに乗せてもらえない

 

ニュージーランドではバス停にバスが近づいても乗りますという意思表示(手を挙げるのが一般的)をしないと通り過ぎられてしまいます。

 

しかしそこでしっかり手をあげていても、無視されてしまう。

 

こういうことは何回もありました。

 

私の住んでいたところはバスが30分に一本しかこなかったので、

無視されてしまうともう30分待たなければいけません。

 

私はバス運転手の気持ちはわからないので実際のところはわかりませんが、私がアジア人であることが理由だったのでしょうか?

 

バスに乗せてもらえない②

 

手をあげてバスに止まってもらえても、乗せてはもらえないこともありました。

バスの運転手が一言、「満員だから」。

しかし座席はそこそこ空いているのです・・・。

 

私は唖然としてしまって、ヒヨッコレベルの英語力の中からとっさに反論が出てこず

大人しく諦めてしまいました。

今でも思い出すと悔しい気持ちになります。

 

足を引っ掛けられる

 

学校から帰っているときに後ろから中国に対するひどい言葉を投げかけられ、アジア人差別をされて無視して歩いていたら(なんだかんだ反論すると危ない時もあります)

 

なんと

足を引っ掛けられました!

 

これにはびっくりしてホストマザーに相談したら学校にしっかり掛け合ってくれましたが、結局その後相手がお咎めを受けたような話は耳に入ってきませんでした。

 

足を引っ掛けてきた少年は同じ学校の制服を着ていたので、より身近で怖かったのを覚えています。

 

通りすがりに暴言

 

国に帰れ!と叫ばれたのは数え切れないほどあります。ここに書けないような暴言も。

 

横断歩道を普通に渡っているだけなのに。

普通に買い物をしているだけなのに。

 

ジェスチャーで揶揄されることもあったし、何よりそれが言葉だけではなく暴力になるかもしれないと感じて一人で出歩くのが怖かった時期もあります。

 

まとめ

ここまで書いた差別をしてきたほとんどの人が、私のことを中国人だと思って差別してきているようでした。

私は日本人ですし、中国人でもキーウィでもないので双方の気持ちは完全に理解はできませんが

出身や国、見た目でああだこうだ決めつけるのは違うとはっきり言えます。

 

日本でも外国人差別はたくさんあると思います。私は日本に住んでいるからさほど気づかないけれど日本で暮らす外国人に不快な思いをさせてしまっているかもしれません。

 

誰も差別を受けて気持ちいい人はいません。

差別をされて良いと思わないなら、人にすべきではないのです。

 

この気持ちを念頭に誰でも快適なグローバル社会を作る一員になれれば良いなと思います。

それが遠い未来でも。

 

 

 

red-hero.hatenablog.com

 

 

red-hero.hatenablog.com

 

ニュージーランドでピアス開けてみた(費用、注意点まとめ)

喜ばれるホストファミリーへのおみやげ3選

 

 

 

 

400分やってみてわかったDMM英会話で伸びる方法

f:id:red_hero:20200512163301j:plain

 

自粛の流れもあり、DMMオンライン英会話を始める人が増えましたね。

 

DMM英会話はとにかく格安(25分1レッスン100円ちょっと)で

知名度も高いので誰でも始めやすいのではないかと思います。

 

わたしもそのひとりで、「とりあえず暇だし英会話やっとくか」くらいのノリでした。

 

 しかしこれが結構楽しいし、モチベーションにつながる!

あっという間に累計時間400分超え・・・!

 

まだまだビギナーですが私が効率的にオンライン授業をこなすためにやっていることを紹介します。

 

こんなこともはじめました red-hero.hatenablog.com

 

 

 

自分に合ったレベルを見つけよう

 

 DMM英会話の大きな特徴として、オリジナル教材があります。

まずは自分に合ったレベルを見つけることがまず大切なので、とりあえず自信がない人はレベル1から、そこそこ得意ならレベル4くらいの教材を見てみましょう。

 

その教材は難しく感じますか?それとも簡単に感じますか?

 

 自分に合ったレベルの教材を見つけておくことで、自分の英語力に合ったレッスンが受けられるのでより効果的だと思います。

 

予習は丹念に!

 

オリジナル教材を使用する場合は最初に語彙のチェックがあります。

どんなに時間がなくても語彙の意味発音に目を通しておくとレッスン中に躓きません。

発音をいちいち直してもらっているとレッスンメニューの最後まで行けないことがあります。

 

余裕があるなら一度問題文を読んでおくのも良いでしょう。

予習はすればするだけ本番うまくいきます!

 

予習のメリットは2つあると考えていて、

 

1つ目はレッスン中の無駄な時間を減らせること。

2つ目は自信を持てること。

 

前述の1つ目は省略しますので、2つ目に注目してください。

 

私は英会話は自信を持ったもの勝ちだと確信しています。

 

たった5分予習するだけでも、「予習したから大丈夫」と思えるし、大丈夫と思っていれば

声も自然と大きく堂々と話せるようになります!

 

 

 

慣れないうちのフリートークは鬼門!

 

英会話ビギナーにとってはトラウマになりかねません。

日本語でも初対面の人と30分話を持たせるのは結構大変ではありませんか?

 

私は留学の中で初対面の人と英語で話さなければいけない場面は何度もあったので

多少ビビりつつも最後には楽しく話せましたが、正直きついと思います。

 

英語力をつけたいあまりに無理をすると英語離れのきっかけになります。

 

英会話に慣れてきて、顔見知りの先生が現れてきたら挑戦するのがベストです!

 

先生をリサーチ!

 

予約画面で先生のアイコンを選択すると

 

・その先生が初心者向けか、上級者向けか

・英検対策、TOEIC対策など対応か

・自己紹介の文章&動画

・口コミ

 

が一気に見れます!

 

先生の雰囲気や話すスピード、実際の生徒の声をチェックすることでレッスンの失敗を防ぐことができます。

相性の良い先生と悪い先生では全く授業のスムーズさが違うのです。

 

慣れてくるまではリサーチして相性の良い先生をゲットしましょう!

 

まとめ

 

オンライン英会話をやっていて楽しくなかったり辞めたいと思っている人はぜひチャレンジしてみてもらいたいです。

少しの工夫で英語は簡単に伸びます!

 

red-hero.hatenablog.com

red-hero.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

運動音痴インドア女子大生が一ヵ月筋トレ頑張ってみたいと思う

 

理由はたった一つ、

なんかブヨブヨしてるから。

 

f:id:red_hero:20200511225812j:plain

 

わたしは読書、映画鑑賞、楽器演奏、などなど家にいるのが大好き。

好きなものに囲まれて自粛期間も全くつらくないタイプです。

 超インドアで一日200歩くらいしか歩かない日ばかり。

 

ちなみに体育の成績は5段階中の2をとったことがあります。

 

スペックとして

 

身長153㎝

体重43.5㎏

 

というかんじでそこまで太くないのですが、ふともも二の腕あたりが気になっています。なんかだらしない感じ。あと姿勢が悪い。

 

典型的な筋肉不足の例だと思います。

 

脂肪が多いわけでもなさそうだし、摂取カロリーを減らして痩せるのはあまり向いていなさそうなので

筋トレ一ヵ月続けてみます。

 

筋トレなんか体育の時間でしかやったことないので指示を仰ぎたいのと、

何より三日坊主としての自覚があるのでブログで毎日成果報告をしていきたいと思います。

毎日筋トレメニューと筋トレした時間を載せていきます。たまに写真も。

 

一応体重も毎日計ろうか・・・

 

今日は遅いのでとりあえず筋トレ開始は明日にします。

 

オススメのトレーニングメニューがあったらコメントください!

 

 

 

ホストファミリーとうまくいく4つの秘訣

f:id:red_hero:20200511170732j:plain


 

留学中一度は悩むホストファミリーとの関係。

ゲストであり家族として扱われる中でうまくいかなくなる留学生もたくさんいます。

 

実際私もホストチェンジ経験があるので、あの時こうしておけばよかったと思うことを書いていこうと思います。

 

 

 

疑問は口に出す

 

とても大切なことですがこれが難しい!

聞きたいことがあっても疑問を言語化するのに時間がかかって聞くのを諦めてしまうことが多いのではないでしょうか?

特に留学したてで英会話に慣れていないと陥りやすいパターンだと思います。

 

しかし諦めてはいけません!

なんとなくあなたが理解できていないことはホストファミリーも気付いています。

もしあなたがホストファミリー側だったとして、そこで「なんでもない」「わかった」と言われたら信頼されてないのかな、と思ってしまいますよね。

 

時間も頭も使うことになりますが、

Google翻訳だって電子辞書だって使って疑問をそのままにしないこと

特に疑問を自己解釈して終わりにしないこと!

 

一緒に過ごす時間を増やす

 

やはりホストファミリーといえど最初は他人だし、居心地が悪くなるのもわかります。

しかしそこで距離を詰めなければ一生他人のままです!

 

必ず夕食後は一緒にテレビを見るとか、ホストシスターやホストブラザーがいれば一緒に遊んであげてください。

自分の部屋にいる時間を減らしてホストファミリーと過ごす時間を増やしましょう。

たとえそこに会話がなくても、一緒に過ごす時間は絆を生みます。

 

他人だって努力次第で家族同然になることができるのです。

 

特に週末などホストファミリーとスポーツをしてみるとぐっと距離が縮まると思います。

 

手伝いすぎない

 

よく聞くパターンで、気を遣いすぎて家事を率先して引き受けすぎてしまう留学生がいます。

私の友達にも3人ほどいました。

 

家事を手伝うとホストファミリーも喜んでくれるし良いこともあります。

 

しかしあなたが本当に家事が大好き!な場合を除いて手伝いすぎるのは自分の身を滅ぼします。

 

なぜなら留学生は結構忙しくて余裕がないから。

 

慣れない学校は疲れるし家に帰ったら課題をやる時間も必要です。

そんな中で無理して家事を引き受けているとできない日も出てきて自分を責めがちになります。

ホストファミリーにも心配されてしまいますし、できる範囲で手伝うようにしましょう。

 

 

ホウレンソウを徹底する

 報告

学校でどんなことがあった〜とかこういう友達ができた〜とかホストファミリーが知らないような情報を話しましょう!

 

ホストファミリーはあなたが学校でどう過ごしているのか結構気にしてくれているものです。

 

ランチを作ってくれるホストファミリーなら、今日のおいしかったとか些細なことでも喜んでくれます。

逆にこれらの話に興味なさげにされたら、あなたとホストファミリーの関係が良くないのかも。

距離を縮められるように工夫していきましょう。

 

連絡

最初の頃は慣れない土地で不安もあるから連絡をまめにすると思います。

しかし慣れてくるとこまめな連絡をしなくなってきませんか?

 

面倒かもしれませんし、もう放っておいて欲しいと思うかもしれません。

 

でもホストファミリーはあなたの帰る時間に合わせて家にいるようにしてくれたり、ご飯を用意してくれています。

 

早く帰る日や逆に遅くなる日、ご飯がいるかどうかの連絡は夕方までにするのがベスト!

 

相談

困ったことや心配なことがあったらまずホストファミリーに相談してみましょう。

 

切り出しにくくて日本人の留学生友達にまず相談してしまう人もいますが、やはり親身になってくれる大人がベストです。

学校で何かあったなら場合によっては直接学校に取り合ってくれます。

 

相談しにくいことでも勇気を出して話してみることで、ホストファミリーを頼りにしていることが伝わって真剣に相談に乗ってもらえます。

 

相談は心を開くチャンスです。

 

 

 まとめ

 

いかがだったでしょうか?

小さなことですがこれをするとしないでは大違い!

円滑な関係はすごしやすい環境を生みます。

 

ホストファミリーとうまくいくように、ぜひ参考にしてみてください。